〜 器用貧乏作家・森野一角の、日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
精神的支援物資、iPod到着。
C.D.C.D.も来たけど、こっちは封印。
iPodにビニールがかかっているのは、まだカバーが到着していないから。そのせいで熱暴走したのか不明だけど、同期中にフリーズ2回。復元して、ビニールを外して同期してからは問題なし。
カバー、明日に到着するといなぁ。
自分のライブラリを収められる新iPodを手配。
アップルストアの整備品(40GB)が安かったので、フラフラと。
第4世代だけど、16300円なら文句はないかな、と。
……物欲が働くのは、作業が滞ってるから。
とりあえず、少し倒れよう……。
Microsoft Windows XP Media Center Edition2005 SP2
Intel Core 2 Duo E6600 (デュアルコア / 2.4GHz / L2キャッシュ4MB )
1GB DDR2 SDRAM (667MHz / 512MB×2 / デュアルチャンネル)
320GB シリアルATA II HDD (7200rpm)
ASUS P5B ( Intel P965チップセット ATXマザーボード )
NVIDIA Geforce 7600GS 256MB (アナログ/DVI/TV出力)
DVDスーパーマルチドライブ
ミドルタワーケース 550W電源
本体に長期保証やアンチウィルスソフト等々、そして送料込みで¥162,377 というところでした。
正直痛いけど、多分向こう3年は『ゲーム推奨スペック』以上を維持できる……はず。
手配しました。
いつ買うべきか悩んでいたら、相方に背中を押され(というか、蹴り落とされ)て……というパターンです。
このパターン、多い気がする……。
「〆切が終わったら、俺、セッティングするんだ」←死亡フラグ
作業していて、別ファイルを開いたり印字したものをみながら首をひねったら、ギシリとイヤな音と痛みが。
もうね、脆すぎにも程があるっての。
横になりながら、ザウルスでラッコ打ちするか……。
追記
予想通りだろうから誰も突っ込まないと思うけど、
……綺麗さっぱり寝落ちしてました。
参加者を引き込むためか、無料で25日までプレイできるキャンペーンが始まってました。
http://www.tokimemo-online.konami.jp/
興味ある人は、是非に。
また、休学中(ID等を持っていて、現在課金していない)の人も、無料チケットを使えば、期間中は無料でプレイ出来るようです。
(休学者は元の学園に、新人は新規学園に編入のようです)
※追記
※休学者はそのまま(課金中のように)プレイ出来るようです。
……どうして、体育祭にあわせて実施しなかったんだろ? キャンペーンを利用して戻ってきた休学の人が残る率も上がったろうに。
TMOのクラスメイトの多くは、新人用の無料学園へ遊びに行ってるみたいですが、当然のごとく私にその余裕はないです orz
トホホ。
ヘッドフォンを新調してしまいました。
購入したのはaudio-technica ATH-A55 アートモニターヘッドホン。
今まで使っていたPioneer SE-M570 密閉型ダイナミックステレオヘッドホンに不満があったわけじゃないんだけど、パソコン爆発騒動のときにマシンを引き出したりしている間に歪めたのか、側圧がきつくなってしまい、つけても集中出来ないという状態になってしまい……。
とりあえず今は、なんちゃってエージング中。