〜 器用貧乏作家・森野一角の、日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
すっかりと日時感覚が麻痺してました。
いや、現実を認めたくなかっただけかもしれません。
年末が近いってコトは、〆切も近……。
1日目は大人しく家でキーを叩いてます。
2日目は多分、大人しく会場でキーを叩いてます。
トホホ。
という曲タイトルでピンと来る人は、正直すごいです。
『卒業写真・美姫』というカップリングで販売されたソフトの、卒業写真側のEDです。ソフトの発売元はカクテルソフト。今のF&C。元はPC9801用ソフトで、PCエンジンやMSXに移植された作品です。
作業中、iPodでサントラをシャッフルしていて、偶然再生した曲です。カクテル・ソフト SOUND BOXのヴォーカル曲もサントラ側に入れていたみたいで、本当に偶然に。
(元々この曲目当てで、カクテル・ソフト SOUND BOXが同封されていた『きゃんきゃんバニー・リミテッド5 1/2』を購入していたのですが、実家の引っ越しで発掘しました)
ゲームを一言でいえば『切ない』です。切ない物語です。
レビューを2つ発見したので、アドレスを載せておきます。
http://homepage2.nifty.com/xgamestation/frombbs/mukashi/029.htm
http://homepage2.nifty.com/xgamestation/review/1995/sotsugyoshashin.htm
こっちの世界に引っ張られるくらい影響を受けた気がします。アイデスネット(IDES-NET。パソコン通信で、フェアリーテイルやカクテルソフトのラインを持っていたアイデスが運営していました)では、シナリオライターの葛西みなみさんを追いかけてた気も。ids10875 だったかな。ハンドルは『はるな』……のはず。
PC98やPCエンジンSCD、MSXなんてもう持っていないわけで、プレイ出来る環境はないわけですが、FDが発見できたら、エミュレーターで起動出来ないか確かめてみるかな。
ここで終われば綺麗なんだけど、葛西みなみさんとのお仕事で迷惑かけてしまった&みなみさんの転居先不明で疎遠になっていたことまでしっかり思い出してしまったり。本当に後悔……。
パソコンに向かっていたら、轟音とともに家がビリビリ揺れました。
そばでタンクローリーが爆発とか、電車が高架から落ちたといわれても信じるようなレベル。
ううむ、雷だったら困るなぁ……。
追記
本当に激しい雷だったので、しばらくの間、パソコンのコンセントを全部抜きました。
また、作業が……。
冬コミ参加します。
1日目の委託先は、西ら-04a「あまつが」。
2日目 東ノ-44a「スターボード」
ブース内でキーボード叩いてたら、私です orz
カバー到着。
……機種だけ見てて、容量確認してなかった。
容量によって厚さとかが違っていたことは確認してたはずなのに……。
どれだけ自分がテンパっていたのか、よく分かるなぁ……。
で、どうしたのかって?
シリコンジャケットだったので、強引に押し込みました。
まあきっと、大丈夫……。
ミスター・ローレンス。
と続いたら、結構いい歳の人でしょう。
それはさておき。
サンタさん、プレゼントは『才能』を!
それが無理なら、プレゼントは『体力』を!!
またまた無理なら、プレゼントは『気力』を!!!
なになに? 昔のリクエストに応えたから、今年はなし?
そういや、1999年のクリスマス、灰色様(PowerMacG4/AGP)をお願いしてたっけか。
あれから7年……。歳、取ったなぁ。