最近の日記

OK、予約した。

時をかける少女DVD 限定版がamazonで予約できるようになっていたので、容赦なく予約。時をかける少女 通常版と結構値段差があるけど、特典がつくはずの限定版を選びました(特典に関しては、amazonでは記述なし)。どっちもいきなり25%オフとは、やるなamazon。

うーん。特典が、旧作『時をかける少女』DVDだったらどうしよう^^;

頭を切り換えないとなあ。

別PNの仕事が佳境になってきたので、頭の方向を切り替え中。
この前あげた小説の初稿直しまでに頭のリセットを出来ていれば、その直しにも役立つ(客観的に読める)わけだけど、そう上手くいくのかどうか……。

まあ、とりあえず、新Winになって取り外していたTVチューナー関連を設定するかなぁ。身体を動かそうー。

EXPO続き

……。
結局、日本には余り関係のないEXPOのkeynoteでした。

ipod+OSX+通話・通信という携帯が出たものの、アジアの予定は2008年。しかも今のままだと日本では使えない規格ぽい。スペックとかを考えると、興味津々なアイテムではあるけど、発売が1年は先じゃなぁ。
AppleTV(iTV)の機能とかには興味あるけど、日本のiTS(アイチューンズ・ストア)では映画とか殆ど売ってないしなぁ。
社名変更(Apple computer.Inc → Apple Inc.)なんてもっと関係ないし。

インパクトがある発表は一度に集中させないってスタンスなのは分かるけど、さすがにこれはなぁ……。

MacWorldEXPO

が、明日から開催されます。仕事に追われてすっかり忘れてました。
毎年Apple社の新製品が発表されている日だけに、期待は膨らみます。すっかり忘れてましたけど。

爆発したWinマシンの代替機購入のせいですぐに買うのは難しいですが、きっと物欲が刺激される何かが発表される……はず。
さて、ロト6でも買ってくるか……。

体調は多少戻ったかな?

打ち合わせで次の打診が来たので、頭を捻り中。
体調が戻って、今掛かっている仕事を本格的に再開する前に、ある程度は片づけたいなぁ。

取りあえず。

小説本文を担当さんに提出。
よっぽどの直しがないかぎりは、初稿を直して終わり、かな?



とりあえず今は、泥のように眠りたい……。

どうなるんだろ?

日記を書いてる余裕がないので、自分メモ的に。
//
絶版書籍、ネット閲覧可能に・政府が著作権法改正へ
 政府は絶版になった出版物をインターネットで閲覧できるようにするため著作権法を改正する方針を固めた。国立国会図書館などの公的機関が専門書を非営利目的で公開する事例などを想定している。著作権者に一定の補償金を支払えば許諾がなくても文書をネットに保存・公開できる仕組みを検討する。入手困難な出版物を利用しやすくし、研究活動の促進などにつなげる狙いだ。
(NIKKEI NET)
//
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070105AT3S0300305012007.html