最近の日記

APAホテル強度偽装発覚

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000157-jij-soci

京都駅前のAPAって、あそこだよなぁ。
これで、泊まったホテルが強度偽装されてたの、2例目……。
1例目はここ。
ヴィアイン新大阪ウエスト
http://shinosaka-w.viainn.com/

両方とも、建物が新しいのに安いという理由で選んだホテルなので、意外とは思わないけど、嬉しくもないかな。
安かろう悪かろうとは言うものの、強度辺りを落とされるのは勘弁だなぁ。

あいたたた。

作業してて、いつのまにか机の前で轟沈。
腰は大丈夫だったけど、膝と首が悲鳴を上げてる感じ。
首が痛むと、同時に歯も痛くなるのが困りもの。
(歯痛で目が覚めました^^;)
神経が刺激されて歯痛になると、仕事が進まなくなるのですよね……。

しかし、横になってもう一度休む余裕もないしなぁ。
とりあえず身体を伸ばして、そこからまた机の前に移動、かな。

物欲リスト。

こうやって書き出すのは、煮詰まってる証拠……。
amazonのトップにあったのは、罠だよなぁ、やっぱり。

ソフトシェル こちらブルームーン探偵社 シーズン1&2 セット1
ソフトシェル こちらブルームーン探偵社 シーズン1&2 セット2
こちらブルームーン探偵社 シーズン3

発売日が先で良かった……。
ブルース・ウィリスの出世作です。TVで飛び飛びしか見ていなかったので、通して見てみたいと思っていた作品です。こういったものがリリースされるのは、ありがたいです。

ついでに。
サッカー小僧
映画館で見たもの。
内容(「Oricon GE」データベースより)
6歳にしてサッカーワールドカップのスウェーデン代表に選ばれた少年の活躍をコミカルに描いたスポーツドラマ。天才的なサッカーセンスを持つ6歳の少年はスウェーデン代表に選ばれて活躍するが、普通の少年としての生活ができなくなってしまい…。ボー・ヴィデルベルイ監督作品。

情報に疎くなっている。

待っていた続刊がいくつか出ていたり、いくつか出そうだったり。

もうとっくに出ていたのにHELLSING 8 (8)は未チェック。

WORKING!! 3 (3)かんなぎ 2 (2)は出版が近いのに全くノーチェック。当然ヤングガンガン ブック・イン・CD WORKING!! Vol.1なんて存在を今日知ったレベル。
かんなぎが出てから、まとめて買うかなぁ。

まるでガラス並み

の脆さ。
急に冷え込んだせいで、風邪気味ぽい感じ。
……まあ、寒いなか寝オチしちゃ、仕方ないのかもしれないけど。

仮眠前に薬を飲みつつ、だましだまし行こう。
ていうか、行くしかない orz

BLOG『三十路でアニメ』に

掲載されていた、青橋由高さん(ご本人が『先生』呼称を嫌がってたので『さん』表記)へのインタビューの連載?が終わってました。全5回。1年ほど前?のSPA!に載っていた部分は本当に一部だったんだなぁ、と認識。それにしても青橋さん、やっぱり話が面白いなぁ。
(この日記を見ていた人の殆どは知ってると思いますが、青橋さんは、フランス書院美少女文庫の看板作家先生です)
http://redhell.cocolog-nifty.com/misoji/

そういえば、このレビューもここでした。
異様にほめられていたので、何度も読み返した記憶がw
http://redhell.cocolog-nifty.com/misoji/2005/12/post_d4c2.html

//
今月の美少女文庫新刊。
青橋さんと2枚看板と言われているわかつきひかるさんのSecret Teacher-先生はボディガード!と、河里 一伸さんのこいまほ―いもうとは魔法少女がリリースされています。
なんだかんだ言って、実力者が揃う美少女文庫。今月も結構な組み合わせ。同じ月でなくて良かった^^;
ってまあ、誰と同時に出されても戦々恐々なわけですが^^;

自分でも謎だけど。

到着したA6タブレット(WACOM CTE-440)の動作を確認。
……しかしどうして、これに入札したんだろう?
絵なんて描かないから、使い道を考えるのさえ大変だっていうのに。
変な電波を受信したとか、そういうのだとイヤだなぁ。

まあ、切羽詰まってくると、色々入札してしまうクセがあるのは事実。まあ、現実逃避の一種と言えなくもないかな。
これまではギリギリ金額を見越して落札回避していたのに、どうも最近上手くいかない。よっぽど切羽詰まってるのかなぁ。