〜 器用貧乏作家・森野一角の、日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
こうやってひっそりとマシンの前に座っていると、西荻の編プロで仕事に襲われながら年越ししていたころが懐かしく感じられたり。不思議不思議。
今年世に出た仕事はゲーム2本、小説4冊と多かったものの(実質的な制作期間が去年だった作品も含む)、そのほとんどが他人に迷惑を掛けっぱなしという体たらく(1本、逆にひどい目にあってるのもあり)。
来年は他人に迷惑をかけないようにしないとなぁ……。
色々な人に挨拶回りをして(体力が限界で全部回りきれなかったけど)、何とか終わったコミケでしたが……大ポカ発覚。ナース三題話の収録短編のタイトルを間違えてました orz
うお〜〜〜〜〜ん。
現在、雪が降ってます。家の外はかなり銀世界です。
家の中なのに、非常に冷えてます。ほんと、散髪にいかなかったのは英断だった……。
今日はコミケにいかず、直しと明日の準備をやってるところです。明日の朝までに雪が溶けてるといいなぁ……。
それじゃあよいこのみんな、30日の西よ-25b『スターボード』で僕と握手だっ(笑)
昨日津波関係の情報を追おうと買った『夕刊フジ』(あおりが一番それっぽかった)を読んでいたときのこと。
真ん中あたりにマドンナメイトと二見書房の1P広告を発見。今月出た新刊が一通りリストアップされていたので、依子も掲載されてました。
……新聞で、しかもあれくらいの大きさの活字で自分のペンネームを見たのは始めてかも。
新聞を買った理由が理由なので大喜び出来ないのがなんですが、それでもやっぱり嬉しかったです。まる。
いくら災害当たり年と言われた今年もあと数日、もう何もないだろうと思っていたら、スマトラで地震があり、大津波が……。
現在の情報で死者22000人以上とは……。
行方不明者の無事と、亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
現在、髪の毛は倒れてから伸ばしっぱなしで、かなりみっともない状態だったりします。
んで、コミケで挨拶回りするまえにサッパリしようと考えていたわけなのですが……断念しました。
ちょっと首にかかる髪をあげて外を歩いただけで、首が冷え、体調に悪化の予兆が出たのです orz
まだ余計な所は冷やしてはいけない模様。
……私はいったいどこの虚弱児なんだろう。前にも自問したけど。
まあ、気にしすぎの可能性もあるけど、実際秋中ずっと倒れていたので、コミケが終わるまでは慎重に行くつもりです……。
これで年内の仕事は年内にケリを付けられそう。
プロット作成はいったん置いて、直し直し……。
D.C.P.S.はPS2を相方に明け渡している関係で止まってるけど、ちょうどいいのかもしれないと思ったり。
……まあ、D.C.P.S.の美春話は気になるけど、仕事優先しないと。しないと。
今年は仕事抱えた状態じゃないので、ベリー・クルシミマスな挨拶は無しです!
ビバ!!
まあ、プロットとか考えたりしてますけど。
……でも、悪い子だったのでプレゼント無しなのは確実。サンタさんはシビアですから orz
悪い子だったので、黒いサンタがやってきて、臓物や得体の知れない恐怖グッズをプレゼントされた後に、袋で殴打されて地獄に連れて行かれるに違いありません……(fromトリビア)。ふぅ。
来年はプレゼントをもらえるような良い子になろう……。
祝日で休みの相方に明け渡したので、D.C.P.S.は中断。何か最近ずっとダ・カーポ漬けな気がするけど、仕事が立て込んでいるときは何も出来ないわけで、集中出来るときに集中しすぎるくらいがいいんだと自己弁護してみたり。
……まあ、世の中には、〆切当日に仕事そっちのけでギレンの野望をクリアしたり、仕事が焦げ付いているときにドラクエ8をプレイしている人もいるようですが、そういう真似はさすがに出来ません(大汗)
攻略可能キャラが増えてビックリ。
しかし、音夢とさくらシナリオをプレイしたかぎりでは、Hシーンカットの影響はかなり大きい感じ。前フリがあればイメージで補填出来るんだろうけど、そのあたりからザックリと切られているので、2人の意識(主人公との関係?)変化のトリガーイベントが無くなっているような印象が。
D.C.→D.C.P.S.という順番でプレイして良かったのかも。いきなりPS2版やってたら、きっとこの差は分からなかっただろうし。
……しかしどうしようかなぁ、手元にあるD.C.P.C.(おい!)
飛び入り仕事がこなくなる可能性が出てきた(数日後にハッキリする模様)ので、空いた時間を使って小説プロットを考えたり、ダ・カーポを終わらせてみようかと思ってみたり。D.C.無印をしっかり覚えてるうちにD.C.P.Sと比較したいなと思っていたので、実は好都合なのかも。
……しかしダ・カーポ、美春のエンディングはちょっと物足りないなぁ。D.C.P.S.やWS・SVと言ったファンディスクでも私好みのフォローがなかったら、エンディングのシーンだけ書いてみようかなぁ(おいおい)。まあ、ファンディスクまで追っかけるかどうかは未定だけど……。
メール送信。特に問題なければ、次は初校直しして終了かなぁ。
ようやく年内に受けていた仕事全部が終了……。激動の1年(特に夏以降は壊滅)だった。というか、その激動にずいぶんと他の人を巻き込んでしまったような。反省。
ってまあ、全部終わったわけじゃないから、まとめに入るのは早いか。飛び入り仕事受けちゃったし。
さて、飛び入り仕事の資料を読み込む前に、バックアップ用のメディアを買い出しにいかないと……。
爪休めのタイミングを計算して作業を詰めた後、知人ライターが開催してくれた忘年会に参加。お店イチオシの手羽先はただスパイシーなだけで酒の肴がせいぜいだったけど、会話などが弾んで楽しかったので、まあ良しって感じでした。
んで、その場で遭遇。
「うさぎさん敬礼」
分からない人は書店にでも行って、集英社スーパーダッシュ文庫『帰宅部! どきどきbeginning』のカラーピンナップをご覧下さい。
……直立不動のうさぎさん敬礼は、破壊力ありすぎ orz
小説の直しが到着。週明け〆。
これを再提出して初校直しすれば、色々な人に迷惑をかけた今年の仕事は全部終了……と思いきや、飛び入りの仕事が入りそうな感じ。
色々急がないと。
見本誌を送ってもらえる幸福を感じつつ、封筒を開ける。
……やっぱり、本誌には小説ページがない。LOVERSの小説連載が終わってからずっとそうだったような気がする。
よほどのタイトルじゃないとページを用意しないのか、それとももう用意しないのか……後者だったらちょっと寂しいかも。
小学生女子殺害犯人が、今度は被害者の妹を狙うと犯行予告メールを送ってきた模様。被害者の携帯からだから、まず確定。GPS機能があることを知っているわけだから、メールを発信したエリアには居住してなさそうだなぁ。
というところから話は変わって、『依子』の見本誌が到着。
やっぱり、こうやって形になったものを受け取るとホッとする。
次も頑張ろー。
ってまあ、書かせてもらえるかどうかはプロット次第なんだろうけど^^;
とはまったく思われないだろうなぁ。ゲームしてると目的がどうであれ。
爪が痛むせいで、何かを考えながらキーを叩くのがきつい現状を逆利用(というか、他に何も出来ないというか)。研究用に買っていたダ・カーポ(無印。DVD版)をプレイしてみたり。発売から結構経ってるけど、仕事が詰まってる間はゲームしている余裕はなくて、気が付いたら今になりました。
内容に関して書くのは、全部プレイした上に、色々自分のことを棚上げしないといけなくなるので、辞めておこうかな(大汗)
転倒ダメージは指の爪だけかと思ったら、実は被害甚大かも。
右足首は少し強く踏むだけで座り込むほど痛いし、左腕は力を込めただけで痛い。右腕も肘は痛いし、膝関節もかなりバカになっている感じ。おまけに腱鞘炎がくせになってる左手首もひねった模様。
……倒れそうになったときに10秒ほど無駄な抵抗を見せたからかな、やっぱり。
にしても、私はどこの世界の虚弱児だ?
爪が割れた。
すべって転倒3ダメージ(誤植バージョンだと、すべて転倒3ダメージ? fromローズ トゥ ロード第1作)って感じで、ぺらりとめくれました TT
右手中指。現在、瞬間接着剤で補強中。
……仕事が立て込んでる時じゃなくて良かった。
ニュースの続報をあまり聞かなくなって気になりだしたこと。
奈良で発生した小学生女児殺害事件、携帯のGPS機能をテレビで真っ先に放送した放送局ってどこなんだろ?
第一報に近いニュースで延々とGPS機能を説明していたので、てっきり遺体と一緒に発見されたんだと思っていたら、まだ未発見だと同じニュース中で聞いて目を丸くしたのを覚えてる。
メール文章を見る限りでは、犯人が携帯電話という『戦利品』を戦果誇示のために再び使う可能性があるタイプだと思えたので、まるで犯人に「追跡されるから使うな」と注意しているような感じさえした。
謎、謎、全て謎。
Q.実子と妻の連れ子の相続分は?
A.連れ子はいくらかわいがっても法律上相続権はありません。養子縁組届をおこなうことにより、実子と等分になります。
どうやら、連れ子は親が結婚しても実親の再婚相手と親子関係が生じないらしい(血縁関係がないため)。親子関係になるには養子縁組が必要、と。
親が、相手の連れ子と再婚しようとしても親子関係があったからダメだっていう規定があるのに、こっちじゃ親子関係じゃないのかぁ。ややこしいなぁ。
あ、祖母関係の話じゃないので、念のため。
小説のネタを捜索中なのです。
トップページに表紙をアップしました。
……こっちにも小さいのをアップしてみようかな?
実験、実験。
さて、表示されるかな?
12月発売の小説、オフィシャルページよりも先にamazonで情報が公開されてた……。ちょっとびっくり。
霊感美少女☆依子...ミステリアス研、奮闘中!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576042440/doubleizumi-22/249-4166837-6577115
マドンナメイト文庫で出す始めての小説なので、反応が気になる今日この頃(気が早すぎ。出るの17日だってーの)。
表紙のデータはもらえたらそれをアップ、無理なら許可をもらってから小説の表紙を取り込んでアップ……かな。
表紙はまだ見てないので、見るのが今から楽しみです。
母方の実家から戻り。
やっぱり長旅は疲れる。病み上がりには辛い。
向こうで、祖母は水死ではなく脳内出血が原因で亡くなっていたことを知らされた。
これは不幸中の幸いというのか、なんというのか。ずっと世話をしていた叔母さんが「風呂で死なせた」と後ろ指を指されたり、本人が気に病むことがなくなったわけで、これは祖母もほっとしているのではないかと思ってみたり。
はふー。
戻ってきたわけだし、気分を切り替えないとなぁ。
劇団PEEK−A−BOO の第五回公演に行けなかった。
先週の日曜日が千秋楽だったのに気づいたのは、ついさっき。
土曜日の訃報から後、どれだけスパーンと抜けていたかよく分かる。これで2回連続で見てないことに……。
はふぅ。
1日ほど、葬儀関連等があって、メールが読めない&携帯電源オフ状態になります。緊急の時には、留守電にメッセージをお願いします。確認次第かけ直します。
緊急の連絡が必要な事態はそうないと思うのですが、今回の祖母の件も突然飛び込んできた話だったので、念のため告知。
3冊目の直しには若干の余裕がありそうなので、その間に山積しているものを少しずつ片づけ始めてみたり。
で、冬コミ用の三題話同人誌の準備をすまさないとまずいので、まずその作業に取りかかったものの、その『まず』が難問で現在も作業中。コン詰めてやって体調を崩したらシャレにならない(仕事が終わってる訳じゃないので、趣味のために体調を崩すわけにはいかない)ので、休み休みなのが時間がかかる原因。それがわかっていてもどうしようもないんだよなぁ、これは。はふー。
出すだけ赤字の趣味本だけど、色んな人に参加して貰っている以上、本は何としても出さないと。がんばろー。
待ちに待った感想がアップされました。
どこかは内緒。
で、読んでみて……。
ああ、言いたい、色々言いたい。じたばた。じたばた。
そうなんだ、違うんだ、実はね、etcetc……。
でも、やっぱり書いたモノが全てなわけで。どういう状況で、どういう前提で、どういう条件で書いたかどうかは読者には関係ないわけで。
……でも、じたばたするのは止められないわけで。
ふぅ。じたばたしすぎて体力を消耗する前に、仮眠仮眠。
知人が作っていたdoubleizumiのページへのリンクをトップに置いてみました。
まあ、私と島津出水先生と、知り合いの作家さんなどの作品リストアップページかな?
そのリンク作業にあわせて、いくつかのページ上のリンクをいじってみたり、みなかったり(みなかったのかよ!)。
↓サイトはここです。
http://doubleizumi.x0.com/
そろそろ頭が働くようになってきたので、同人誌の作業にはいろうっと。小説の直しが来るまでに何とか……。