今回から、スターボードで製作する三題話本の主題を先に発表することにしました。
次回の主題は、『墓場』です。
サークルカットは、ばっつんこと、バッツさん。
何かいつも無理を言っているような気が……orz
だったことに、終わる寸前に気づいた私。
日本に「13日の金曜日」という言葉が定着したのは、やっぱりあの映画のせいだよなぁ。
ええと、最新作は……。
PART10:ジェイソンX
近未来、100人以上を殺害したジェイソンは研究所にいた。尋問の最中自力で脱出したジェイソンは、一人の女性化学者に冷凍状態にされる。時は経ち荒廃した地球にやってきた調査隊は、冷凍状態のジェイソンを発見し宇宙船に連れて行ってしまう。蘇生したジェイソンは船の中で殺戮を開始する。
[編集]
http://ja.wikipedia.org/wiki/13日の金曜日_(映画)
ええと……。
コンビニに行ったら、文字を逆に印刷した『逆チョコ』なるものが売っていた。
「なるほど、これは有りだな。でも、嫌いって意思表示するなら、ビターじゃないとだめだろ普通」
と本気で考えた私……。
男が送るものなのね。
ガッカリ。
豆をまきました。
「鬼は外!」
「鬼は外!」
……福を呼ぶのを忘れてました orz
まあ、掃除が面倒だし、別にいいか(いいのか!?
次の仕事を進めないと……。
大人の事情で振り回されてるからって、他の人を振り回していいわけもなく。
がんばらないとなぁ。
小説より奇なり、か……。
300人の遺体を薬品で溶かして処理したという男が逮捕される
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090126_dissolve_300_bodies/
まるでブラックラグーンの世界だなと思っていたら……
記事もそう締めていて、不謹慎ながら笑ってしまいました……。
アメリカ新大統領就任のことで、なぜか日本のマスコミがフィーバー。人種差別などを超えた画期的なことだとは思うけど、結局のところ人種に関しては、アメリカ国外では余り意味のないことだという気が。
それよりも、オバマ新大統領の経済政策が日本にとって厳しいものになりかねないのに、それにまったく触れられていないでお祭り騒ぎしているのが謎。
オバマ大統領が所属する民主党は、かつてジャパンバッシングをしたクリントン大統領が属していた政党。しかも、未曾有の世界的経済危機を考えれば、保護貿易側にシフトするのは明白なわけで、日本にとってうれしい流れになるはずもなく。
でもまあ、そんなことよりも、今抱えてる自分の仕事のことのほうが気がかりなわけで。はてさて、どうなるのやら(謎)
【史上最大級】 サンクリ申込者名簿・スタッフ名簿約10000人?分が流出
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51208480.html
>サンシャインクリエイション。
>SC17〜SC33までの申込者名簿(名住電その他)やスタッフ名簿
>延べ2万人は超えてそう。今年1月の流出。
>コスプレ写真が少し。Tabはアニメ
万単位の情報漏洩、しかもプロの作家の個人情報もだだ漏れ。
女性作家さんとかは、引っ越しを考えるレベルだろうなぁ……。
ご愁傷様です……。