〜 器用貧乏作家・森野一角の、日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
amazonで、『お仕えします!ドキドキ・忍法帖』のランキングが結構上がってきてました。
これを書いている段階で、731位。9月に出たジュブナイルポルノ小説としてはかなりいい順位のはず。
フランス書院の編集部発の効果もそうだけど、どこかのサイトの方がレビューしてくれたのかな。
突風に舞い上げられた木の葉のごとく、すぐに落下していくと思いますが、ありがたいことだなぁと思ったので日記のネタにしてみました^^;
のアルバム『誰にだって朝陽は昇る』を購入した人にクリスマスカードが送られ、そこに掲載されたアドレスとパスワードを使うと、クリスマスイブに新曲が聴けるらしい。
http://www.crayon-sha.com/
今から楽しみ。
そのころは(も)地獄の真っ最中だから、心の栄養はいくらでも大歓迎。
忘年会に行って来ました。
仕事仲間や、色々なゲームで知り合った面々が集まりに集まって総勢24名。壮観でした。
おおざっぱに分類すると、かつての編プロ仲間とNWRPG『クレギオン』のライアー人とニブノス人、そしてN91『那由多の果てに』のみやびん軍団といったところ。
↑PBM(プレイ・バイ・メイル。はがき等を使ってプレイするMMO。結果は『リアクション』と呼ばれるミニ小説でやってくる)関連の固有名詞なので、分からない人は「そういうのがあるんだ」程度でスルーしてください。
考えてみれば、今の友人の多くはPBMがらみ。人とのつながりを作るゲームとしては優秀だったんだなぁ、PBM。
出会ってから十五年・・・そりゃみんな歳を取るよなぁ。しみじみ。
最近話題になっているマンションの構造書類偽造、ほんの少しだけ接点があったことが判明。
……前に利用したことがあるホテルが休業してました。
2人で使うとかなり安くて良かったのになぁ。
http://shinosaka-w.viainn.com/index.html
http://shinosaka-w.viainn.com/html/room.html
いやまて。
この値段で経営出来た理由が建設時の安さだとしたら、こうなって当然なのかもしれない。とか言ってみる。
新大阪駅そばという一等地なので、問題ないことを祈ろう。
昔、「自分が設計した家で人が死んだらどうしよう……」という恐怖感を克服出来ず建築学科を中退した(まあ、理由はそれだけじゃないですが)人間としては、お金のために構造計算の手抜きをする建築士の存在は許せないです。
立場が弱い、お金が欲しい、生活が苦しい。
今、設計事務所がどれだけ苦しい立場にあるのかは親がやっているので知ってるけど、それとこれは話が別。
なんだかなぁ。
ネタをまとめるために、綾瀬のサイゼリアに行ってきました。
あれだけ食べて飲んでも、一人当たり1000円ちょい。やっぱり安いです。
地下なので人通りも多くないですし、喫煙席も有り。ドリンクバーがないからか、騒がしい学生たちもいない。良いことずくめ……と思っていたのですが、大きな落とし穴がありました。
地下&アンテナがおそらくないため、TU-KAもPHSも圏外だったのです。
いざというときに使えない店だったなんて、ちょっとショック……。
追い込み掛けてる最中に腰痛が悪化。
その上、何故か左肩にも違和感が。
お陰でペースがあがらない、あがらない。
……完全に集中するたびに悪化してる気がするので、仕事してる時の姿勢が問題なのかも。
椅子の位置とかキーボードの位置とか、今書いてる下級生2が終わったら変えてみよう。
時間に追われ中。
腰を痛めて一番困ったのは、椅子の上で仮眠取れなくなったことだった。
ベッドで仮眠したら、1時間とかで起きられない……。