〜 器用貧乏作家・森野一角の、日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
……状況は変わってません。タスケテー。
というネタを期待した人、残念でした。
いくらなんでも、そんな期待通りなことはしませんよ。
状況は悪化しております……orz
ベリー・クルシミマス!
……このネタ、数年やり続けてる気がするんだけど、気のせいだよね?
気のせいだよね?
気のせいだよね?
はぁ、ぶら下げた靴下に完成原稿が入ってるなんていう、素敵なプレゼントとか無いかなぁ。
とある人の日記で知ったネタ。
ホラー系キャラクターが夢の競演!かなり豪華なCMだよ!
http://blog.livedoor.jp/kotaro269/archives/50129814.html
豪華というか、なんと言うか……。
プリンタLP1200の調子が悪いので、色々弄っていたら印字が出来ない状態に。地獄シーズンは複数の仕事関連で頻繁に印字推敲するので、プリンタは必須アイテム。真っ青になりました。
背に腹は代えられないと思い、プリンタの買い換え等を想定しつつ、弄ること数時間。一向に治る兆しはなかったのですが、念のためにWinに繋ぐとあっさり印字出来てしまいました。また、Macも古いOSだと普通に印字可能と判明。
どうやらOSかドライバの問題と分かったので、ドライバを入れ替えたり、色々なバージョンを全てアンインストールしたりとまたまた数時間経過。
オチは、アンインストールでは消せないファイルがあり、それが悪さをしてました。それを手動削除して新しくドライバをインストールするとあっさり印刷可能に。丸半日以上掛かったのがウソのようでした。OSXが頑丈すぎた(言い訳)のでメンテの基礎知識を持っていなかったのが原因といえば原因でしたが、ファイルくらいきちんと削除してよエプソン……。
お陰でスケジュールがさらに押せ押せに。恨むよエプソン。
仕事部屋で椅子に座ったまま、つい、ウトウトと。
馬鹿なマネをしたものだと後悔したものの、後悔役に立たず(死語になっている誤用)。せっかくおさまっていた腰痛が見事にぶり返して来ました orz
地獄はこれからが本番だというのに……。
元近鉄・オリックス監督の仰木氏が亡くなった。
緻密かつ大胆な采配は『仰木マジック』と呼ばれ、多くの野球ファンを虜にした。
野茂やイチローを育て、パンチ佐藤に芸能界への転身を勧めたのも仰木氏。きちんと人を見られる人なんだな、と素直に関心していた。
『がんばろう神戸』。このキャッチフレーズも忘れられない。
この前まで監督をしていたって意識があったから、突然の訃報にただ驚くばかり。
故人のご冥福をお祈り致します。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20051215it16.htm
スターボードの三題話本をちまちまと編集中。
DTP用のソフトの使い方を忘れていて、マニュアル本などとにらめっこすること度々。年2回しか使わないから、次の三題話本を出すときにはすっかり忘れてるんだよなぁ……。
さらに、トナー残量の問題で、最後まで印字出来るかどうか微妙だということが判明。仕事の印字推敲もあるから、トナーも買っておかないと……。
我ながら、記憶力や段取りが悪いなぁ。