〜 器用貧乏作家・森野一角の、日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
友人が田舎に帰るので、送別会に行くべく、あわてて準備中。
手元にはザウルス。抜かりはない!
出発までに終わらせてないのは間抜けだけど、まあ、そこはそれ。
O君との出会いは90年のクレギオン#1。共にライアー軍人だったけど、ライバル部隊扱いだったので、特に連絡は取らず。
本格的に連絡を取ったのは、コスモエンジニアリング(現テラネッツ)のサイコマスターズだったかな?
PBM(手紙で参加するMMOといえば、イメージが湧くかな?)で知り合ってから、もう16年か。みんな歳を取るはずだw
今のMMOに、これだけ時間が経っても縁が切れないだけの『仲間意識』『友達意識』『戦友意識』等を残せるものがあるのかな。
……TMOがそうなるといいな。
作業がつまると引きこもり気味になる人間なので、出たのを知っていたのですが、購入が今頃に……。
読むのはもっと後になりそうな予感。
せっかくなら、余裕があるときに楽しんで読みたいし……。
ここ数日、延々と雨。
何か、本当の梅雨がいまごろやってきた感じ?
ハンドルを変えたCD90の写真を撮ろうと思って、デジカメを準備したのは降り始めた初日。あのわずかなポツポツ雨を無視して、強引に撮影しておくんだったかなぁ……。
ヤフオクでバイクを探し、ウォッチリストに登録して、相場を見てみたり。
……実家に吸い上げられてなければ、落札してたかも。心揺さぶられるくらい、意外と安かった。
まあ、大半の車両は、結局修理代で普通の中古車並になるんでしょう(ブロンコ君で経験済み)が……それでもグラグラ。
来年の春に買えるぐらい、状況が好転しているといいなぁ……。
今日一日、調子が悪いまま終了した感じです。
後から考えてみると、
『熱中症・脱水症状・夏バテあたりの複合技』
だったような気がしてきました。
昨日買ってきたコミケカタログの呪いかぁ(違います)。
最近ずっと感じていた違和感。
その理由が判明。
まだ、セミの声を聞いていない。
梅雨だと認識して出てこないのかなぁ。
こんなに暑いのに……。
そしてその暑い中に外出し、分厚い凶器を購入。
コミケカタログ、読めるのはいつになるやら……。
CD90(通称ブロンコ君)の修理が完了。
引き取りにいったら、店を出たとたんに雨が……。
結局、少し収まるまで雨宿りしました。
キャブ系のパッキンは全部新品になり、ハンドルも短い一文字ハンドルから(多分)ベンリー90Sのセミアップハンドルに変更完了。乗り心地はというと……。
別物のように乗りやすくなりました!
ノーマル車両に乗ったことがなかったので、一文字ハンドルの乗り心地が普通と思っていたわけですが、まさかここまで違うとは。
そして、アクセルワイヤーの取り回しが自由になったからか、アクセルのレスポンスも良くなった感じ。
もっと早く変えておくんだった……。