〜 器用貧乏作家・森野一角の、日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
相方の会社の同僚?のK川さんから、クレヨン社の曲がカラオケに追加されていると情報を貰いました。
どうせ、地球のうたが番号変更になって新曲扱いになっただけじゃないかと調べてみると……。
http://www.clubdam.com/dam/newrelease/thisweek/index.html
『クレヨン社 痛み 5680-02 11/30』
思わずガッツポーズをしてしまいました。
アニメ曲(OVAエンジェルコップのED)だったのが登録された理由かもしれないですが、理由はどうでも良し。
忘年会のカラオケに参加出来たら、絶対歌うぞー。
『いつも心に太陽を』(マンガで読む古典 雨月物語OP)
『辻が花浪漫(ロマンス)』(マンガで読む古典 雨月物語ED)
も入ってくれないかなぁ。
咳が止まらなくなる時間が増えてきたような気がする。
用心せねば。
咳で何がつらいかと言われると、集中力と体力を奪われるのがつらい。ノってきたテンションを全部ぶちこわしにしてくれるので^^;
さて、またテンションあげねば。
ここ数日の冷え込みで風邪をひいていたらしく、頻繁に咳が出るようになりました。
……で、深い咳をすると、腰がミシミシと悲鳴を orz
風邪と腰のコンボアタックは凶悪です……。
腰が再度劇的に悪化する前に仕事を進めつつ、風邪を治さねば。
無理を通せば道理が引っ込む。というか引っ込ませるしか。
明日は11月17日。17日は……
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日です。
1年過ぎた証みたいに、若いワインを飲むのです。
そしてメガストアの発売日なのです。
下級生2の反応が怖い今日この頃。
胃が痛むのは確定なので、ヌーヴォーでも飲んで誤魔化すことにしようかなぁ。
iPodの第二世代(20GB)が。
iTunesで仕事用MacのHDを酷使しないため&隔離空間で自閉症モードになれるような可搬の音楽環境が欲しかった……というのがiPodを探すようになった理由でした。
(シャッフルは充電しながら聞けないらしいので……)
でも、新しいiPodは、この用途だけに使うために買うには高い(動画もやらないし)と思い、回避。後は純粋に容量と値段の問題でした。で、色々と入札していて、落札出来たのが二代目だったというわけです。一万数千円だから、いいかなぁ、と。
感想。でかい。重い。でも、家で使う分には問題なし。
CDドラマ抜いたら20GBいかないので、音楽丸ごと運べるのも○。
バッテリーの持ちは……最後まで調べてないけど6時間ぐらい普通に使えてた(公称8時間)。それに、家で充電器刺して使うから問題なし。本当に変えたくなったら↓のようなサードパーティのものを買えばいいだけだし。
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/ip55.php
……問題は、荷物が来る予定が結構あるため、ヘッドフォンつけて自閉症モードに移行する訳にいかないってことかなぁ(だめじゃん!)
腰痛等ですっかり告知忘れてました。
コミケ、スターボードでスペース取れました。
金曜日 東地区(5ホール) ピ-53b スターボード
ジャンルは創作小説。新刊は新しい三題話本の予定。
申し込みし始めてから皆勤なのは嬉しいです。
ヘタにこじらせて腰痛が慢性化するとまずいので、家で大人しくしてました。
おかげでかなり楽になってきましたが、もうしばらく大人しくしていようと思います。
もう少し落ち着いたら、遅れている小説を一気にやっつけないとなぁ。油断してたらすぐに下級生2の連載3回目がやってくるし……。